死なないから生きていく

どうやったら楽しく生きれるかなーって思ってる人のブログです

水筒、床屋とパチンコ、もちもちたまご

長年愛用しておりますタイガーの水筒。300ml

ボコボコであります。

 

使えなくはない。でも新しい水筒にしたいな、どうしようかなって思っていた。

気に入ってるから蓋だけ替えられないかな?古い水筒だからもうパーツ売ってないかな。検索。

蓋だけ売ってる!えーやったー!さっそく購入。

 

届きました。

わーい!ピカピカだ。

これはもう新品です。

蓋だけで1000円以上します。本体をこの価格とクオリティーで購入することはできない。上品なパール使い。はがれにくい素晴らしい塗装。まろやかな形。

結局はコスパがいい!ゴミが減る。まだまだ使っていこうと思います。好き。

 

 

ようやく父を床屋に連れていけました。

ヘラヘラしてて嬉しそうです。よかったね。

昔ながらの理髪店。常連だからか父の言葉遣いかなんだか偉そう。

おなじみの理容師さんは82才だそうです。わぁぁ。

コーヒーと飲み物をもらった。ご馳走様です。申し訳ございません。

父は会計時に「お見舞い」をもらっていた。見舞いに行こうと思ってたんだけど病院がわからなくてって。入院してたら連絡つかないもんね。

「生きてる限り連れてきますね」って言ってお店を後にした。

 

気が大きくなってきたのかパチンコに行きたいという。

入院中にお医者さんに「生きててパチンコしてるときが一番楽しい。」と言っていたそう。

はいはい、連れてってあげましょう。30分だけでいいって言ってたので「じゃあ1時間後に車に戻ってきて」って待ち合わせした。私はパチンコが嫌いなので入らないで駐車場で待つ。

すげー暇。スマホだけで1時間は厳しいなって思ってたら15分後にすぐ出てきた。「やりたい機種がなかった。」って。興味がないからなにがなんだかわからないけど残念だったね。

 

帰りに100均に寄ってくれって言うので連れて行く。仏壇用のロウソク買うんだって。別にスーパーでもいいと思うんだけど。いつもしてることをいつもやれることがいいんでしょうから。行きたいなら行こう。

私は何も買わない気だったんけどムニムニたまごマスコットを買った。手に収まってすべすべか、もちもちするような物が欲しかった。

これだ!

形がかわいい。

しっとりしててもちもち。あーこれだこれだ。

生きるのに必要のない物って、いいなぁ。もちもち。

 

家に帰ってきたら「今日はありがとう。」って父に言われる。はいはい。

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ