死なないから生きていく

どうやったら楽しく生きれるかなーって思ってる人のブログです

ラジオ体操を強要する、あじさい

父とラジオ体操をしよう。

私はラジオ体操を習慣化しようと思っている。なので父を巻き込んだらより続くのではないか。

ラジオ体操をすることはいいことだと思うんだけど急に父の所に行って「はい、今やるよ!」とかは相手の都合を考えてない気がした。

抽象的にやろうとだけ言うと本気にされないと思った。

なので具体的に昨日プレゼンしておいた。「休みの日は午後に散歩に行くから午前中にやろう。そんで毎日やろう。10時から11時まで時代劇見てるでしょ、だから11時にやることにしない?」

反応は薄かった。聞いてるんだか聞いてないんだか。

 

次の日11時。

野球を見ていた父に「3分、私に時間をください」と声をかける。??という顔。

「ラジオ体操やるよー。」

 

先月買ったミニタブレット(中古)を持ってくる。

YouTubeのラジオ体操を再生。

www.youtube.com

見ながらやればやれるのではないか。

 

立ってやろうとする。危ないと思う。

「座ってやれるのがあるから、ハイ座って。」強要。「散歩で下半身を鍛えてラジオ体操で上半身を鍛えよう。」

腕を動かすからぶつからないように机から椅子を離す。

「私は後ろでやるから。」

2人でラジオ体操をする。

久しぶりのラジオ体操なのであわあわしていた。全然音楽のテンポについていけてない。腕を上げても左右に開いていかない。腕を上にあげるだけが多い。動かすと左腕が痛いらしい。スムーズに動かない。

まあね、初回ですから。やらないよりはいい。完璧よりも続ける日数。

 

あっという間に3分経った。

 

「ありがとう」って。

もー毎日やるって言ってるのに、ありがとうじゃないから。ありがとうと言われないくらい当たり前に習慣化しないと。

しばらくしてから「なんだか腕が軽くなった。」って肩を回していた。

「動かさないと筋肉が固まっちゃうんだよ、やっぱり動かさないと。」って言った。

 

 

仕事から帰宅したらあじさいがバーーン!

近所の人からもらったんだって。

ボリュームがすごい。私の花々がかすむ。

 

白い花びら、綺麗だねー。

 

これはしばらくお花買わなくていいな。

紫陽花ってどのくらい持つんだろう。

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ