死なないから生きていく

どうやったら楽しく生きれるかなーって思ってる人のブログです

車中泊バッグを考える

今日は休み。

また父の床屋が休み。ふふふ。母が大爆笑していた。

入院の時以来切っていない。もう何か月経つのか。髪が伸びてうっとうしくてしょうがないそうです。金八先生みたいにすればって言った。

雨だからまた散歩ができない。いつものスーパーにいつもの父のお菓子の買い出し。私はこつぶポテコを買う。来るたびに買っています。このスーパーでしか売ってない。おいしい。

 

 

部屋の隅っこに置きっぱなしにしていた車中泊用品を片付ける。

目の前から消えたら多分また忘れてバッグ作りをやらなそう。

作りたいなーって思ってるうちに取りかからないと情熱が失せる。

 

それぞれのサイズを記録。

 

どういう形にしようかな。

これに時間がかかる。なので頭がからっぽの時とか余裕がないと創作できない。

「できるだけ最小限にしたいなー」とか「めんどくさいからワンアクションで取り出したい」とかなんとなくは想像していた。

立体的に具体的にサイズなどを考えていきます。

 

ぼーっと時間だけが過ぎていきます。

だいたい1日中考えています。

 

こんな感じにしよう。

いつも入れてるたべっ子どうぶつの紙袋。マチが11cmなので荷台に乗せた時に曲がり角なんかでよく倒れる。なので四角めに考えました。

だからかちょっと大きくなった。(13.2L→18.4L)コンパクトにしたかったのに。おかしいなー。何回か考えてもこれ以上小さくできなそう。

 

ってことで材料の用尺です。

 

あ、ポケットも欲しい。マジックテープの位置もどうするか考えなくては。

作るまでもうちょっとかかりそうです。

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ